● 一般的な用途
[D] キーの代表的機能は以下の通り。詳しい解説は後述各章を参照。
- 文字「D,し」の入力
- 全アプリの最小化/復元
- アドレス(場所)欄の入力
- お気に入り(ブックマーク)に入れる(ブラウザ)
● 文字「D,し」の入力
単独で押すとアルファベットの「d」が,[Shift] キーと同時に押すと「D」が入力される。dの文字コードはDより 32 大きい。つまり,二進数では第5ビット(2^5 の位)が異なるだけ。
なお,かな入力モードでは「し」が入力される。五十音の「さ行」は「せ」以外はこのキー周辺にまとまっている。「せ」だけはなぜか少し右に間をあけて離れた位置に追いやられている。「せ間離れ」しているということか?(←掲載順ではなく,この記事を最初に見た方用)
ちなみに,筆者が日本語入力で使う「NICOLA(親指シフト)配列」の場合は,シフトなしで「て」,左親指(同手)シフトで「な」,また,右親指(クロス)シフトで「で」が入力される。
● 全アプリの最小化/復元
Windows や一部の Linux デスクトップ環境では,[Win]+[D]([Win]
は Windows のロゴマークのキー)のキー操作で,「全アプリの最小化/復元」の機能が働く。いろいろなアプリを使っていてデスクトップがごちゃごちゃしてきた時,一旦全て最小化して必要なアプリだけ表示させたり,デスクトップのアイコンを開きたい時に便利。
なお,もう一度 [Win]+[D] のキー操作をすると,最小化されたアプリが全て元に戻る。
● アドレス(場所)欄の入力
ウェブブラウザやファイルマネージャ(フォルダ内のファイル一覧を表示し,それらのコピー,移動,削除などをするアプリ=Windows ではエクスプローラー)で [Alt]+[D] と押すと,アドレス欄がフォーカスされ,URL などを入力できる状態になる。
直後に [↓](または [Alt]+[↓])のキー操作をすると,最近そこに入力したアドレスの履歴や候補が表示されることが多い。
● お気に入り(ブックマーク)に入れる(ブラウザ)
一部のウェブブラウザでは [Ctrl]+[D] のキー操作により,現在閲覧中のウェブ記事の URL を,「お気に入り(ブックマーク)」に入れる機能が働くものがある。多くは,「どこのフォルダに入れるか,タイトルは何にするか」などの確認のダイアログが出る。
◆ 文字コード 4(EOT)の入力
ちなみに,「ターミナル」など,文字のみやりとりするコンピュータ通信では,[Ctrl]+[D] のキー操作で文字コードの 4 が入力されることがある。ASCII コードの 4 は,EOT(End Of Transmit)と呼ばれるコントロール(制御)コードで,文字通信以外ではそれほど重要性はないが,意味的には「データ転送は全て終了」といったもの。主たる内容が文字の通信では,それなりに意味があると思われる制御コードである。
Linux や Unix などで,人がデータを手入力している時,[Ctrl]+[D]
のキー操作で「入力は全て終了」をコンピュータに伝えることがある。ちなみに,Windows では [Crtl]+[Z] のキー操作がそれに該当する。
通常は画面に表示される文字はないが,このコードを可視化する方法として“^D”などの表記が使われることがある。ちなみにDはアルファベットの 4 番目の文字で,文字コードは 68〔十六進表記 44H〕。ETX
の文字コードよりも 64〔40H〕だけ大きい。つまり二進数では第6ビット(2^6 の位)が異なるだけ。