| http://treeware.jp-help.net/tw01/ENABLEX2.HTM | SINCE 2002-05-06, Ver. 1.1, 2003-11-08. |
OMRON 製の棒スイッチ(Z-15GNJ55-B 右図)は,福祉の現場で利用されているのを,ワリとよく見かけるンですが,ただ「部品屋」などで購入すると,「このっまま!」のカタチ……つまり「部品」そのものを入手するしかないンですね。もちろん,そのまま使えなくもないですが,「スイッチ・レバー」にあたる棒の部分を,使用者の使いやすいような位置に「保持」するのがたいへんなようで,現場の皆さんも,いろいろと「工夫」しようとして,「苦労」をされている……よーな話をよく耳にします。

←使用例片方のクリップに棒スイッチをはさみ,もう片方を机に固定した例。棒スイッチの先には,ピンクのスポンジ・ボールを取りつけてみました。「机」でなくても,たとえば椅子(車椅子)の「せもたれの支柱」や「肘掛」などに設置したり,もちろん「向き」も,写真のような「上向き」に限らず,下や横向きでもいいでしょうね。 (ややピンボケでゴメンナサイ) |
これまで,この「棒スイッチ」の加工でよく頼まれていたのは,上向きに「立てる」タイプ。その際,スイッチ本体部分が「スッポリ」と入って,しかも「しっかり」と固定できるようなケースを調達するのがちょっとたいへんでした。そのうえ,その「しっかり」と固定するために,それなりの加工も必要で,なんだかんだでコスト高となってしまっていました。
| Tel. | 0424-85-8959(リダイヤルで FAX 受信可能)
Hook once, and redial to send FAX. | |
| 〒 Addr. | 182-0023 東京都調布市染地 2-26-45 大井荘 2-R
Ooi-so 2-R, 26-45 Somechi-2 Chofu-city Tokyo JAPAN | |
| soudan@treeware.jp-help.net メール・アドレスのない方は,こちらをご利用ください→《質問箱》 | ||